2013年04月04日
Thailand's Travel Report Part4
みなさんこんにちは。
今日は、タイ旅行3日目で購入した物の紹介です。と言っても、ほとんどがタイ軍関係の被服になります。

HOLIDAY ADVENTURE社製ブラウンリーフデジタル戦闘服
胸ポケットにアングルがかかった米軍の被服により近いモデルです。テイラーモデル?とも思ったのですが、ポケットを剥がした痕もありません。最初からこうやって作ったものなのだと思います。

HOLIDAY ADVENTURE社製戦闘服
こちらですが、実は国境警備隊のとある部隊で使用が確認されています。

こちらの右手前の兵士です。タハン・プランだと確認が取れたわけではないのですが、国境付近で地雷発見、みたいなニュースサイトで見つけた写真であること、国境警備は主に国境警備隊やタハン・プランが行っていることから、国境警備隊と判断しています。

DR社製戦闘服
こちらも国境警備隊とみられます。ただし、タハン・プランの一部隊か?という見方もありまして、

こちらは陸軍系タハン・プラン第47部隊のフェイスブックで発見した写真ですが、後ろにタハン・プランの指揮官が映っています。手前3名が上の戦闘服を着用しておりますが、腕には国境警備隊のパッチがついています。

こちらと同じものです。象に乗った兵士がやりを構える構造は典型的な国境警察系のパッチです。
色々調べた結果国境警察とタハン・プランは協力関係にあるそうですから、なんらかのやりとりの瞬間を写真に収めたものなのでしょうかね。
AK104なんて近代的な銃を携行しているので、タハン・プランの一部とも考えにくいのですが、ちょっと詳細不明です。少しでもタイ語が読めればいいのですが・・・。
上2着、国境警備関係の被服は国内でもかなり数が少ない珍しい戦闘服なんじゃないですかね。ちょっとした自慢です。

こちらは2日目チャトゥチャックの市場で手に入れた物です。
官給品海兵ウッドランド金糸刺繍モデル
サイズが小さく、僕では着ることができませんが、市場で官給品を見かけるとも思わなかったので、購入。
あとは、帽子が結構な数あるので、また今度紹介します。
今日は、タイ旅行3日目で購入した物の紹介です。と言っても、ほとんどがタイ軍関係の被服になります。
HOLIDAY ADVENTURE社製ブラウンリーフデジタル戦闘服
胸ポケットにアングルがかかった米軍の被服により近いモデルです。テイラーモデル?とも思ったのですが、ポケットを剥がした痕もありません。最初からこうやって作ったものなのだと思います。
HOLIDAY ADVENTURE社製戦闘服
こちらですが、実は国境警備隊のとある部隊で使用が確認されています。

こちらの右手前の兵士です。タハン・プランだと確認が取れたわけではないのですが、国境付近で地雷発見、みたいなニュースサイトで見つけた写真であること、国境警備は主に国境警備隊やタハン・プランが行っていることから、国境警備隊と判断しています。
DR社製戦闘服
こちらも国境警備隊とみられます。ただし、タハン・プランの一部隊か?という見方もありまして、

こちらは陸軍系タハン・プラン第47部隊のフェイスブックで発見した写真ですが、後ろにタハン・プランの指揮官が映っています。手前3名が上の戦闘服を着用しておりますが、腕には国境警備隊のパッチがついています。
こちらと同じものです。象に乗った兵士がやりを構える構造は典型的な国境警察系のパッチです。
色々調べた結果国境警察とタハン・プランは協力関係にあるそうですから、なんらかのやりとりの瞬間を写真に収めたものなのでしょうかね。
AK104なんて近代的な銃を携行しているので、タハン・プランの一部とも考えにくいのですが、ちょっと詳細不明です。少しでもタイ語が読めればいいのですが・・・。
上2着、国境警備関係の被服は国内でもかなり数が少ない珍しい戦闘服なんじゃないですかね。ちょっとした自慢です。
こちらは2日目チャトゥチャックの市場で手に入れた物です。
官給品海兵ウッドランド金糸刺繍モデル
サイズが小さく、僕では着ることができませんが、市場で官給品を見かけるとも思わなかったので、購入。
あとは、帽子が結構な数あるので、また今度紹介します。