2013年04月14日
Thailand's Travel Report Part7
みなさんこんにちは。
今回は、タイ旅行に行ったときのミリタリーとは関係ない写真をダラダラと紹介していきたいと思います。
だいたいは向こうのセブンイレブンで買った食べ物の写真が多いですw

ハムとツナのサンドイッチ。ハムの物がひとつ、ツナの物がひとつかと思ったら袋にまとめてひとつのサンドイッチでした。
マヨネーズは分離してるしツナもスッカスカでしたが、別にまずい物じゃなかったです。

OISHIというメーカーのサンドイッチ。読み方は「オイシ」なのか「オイシー」なのか。どちらにせよ日本を意識しています。
こちらは二つのサンドイッチが入っています。カニカマサンドと茎ワカメ(?)のマヨネーズあえみたいなやつです。
あんまりおいしくなかったですね、これはw
ちなみにOISHIはタイでは超巨大食品ブランドのようで、OISHIグループの回転シャブシャブ(エッチな店ではありませんよ、シャブシャブする物が回転ずしのように回ってるというシステムですw)店などもありました。

OISHIブランドの清涼飲料水です。はちみつレモン風炭酸ドリンクでした。甘さが強くて、日本人向けではありません。
ちなみに、ファンタも結構な種類がありましたが、こちらも甘さ強めで色もどぎついですw

そして日本の緑茶をタイで一番初めに取り入れたというOISHIブランドの緑茶ですが、これが一番日本を勘違いした商品ですww
何が違うって甘すぎます。喉を潤そうと思ってお茶を買ったら甘すぎて逆に・・・といった経験をしてしまいました。
タイの飲料は水以外は何を飲んでも甘すぎると思いました。
ちなみに、日本のお茶に近い甘くないお茶を飲もうとおもったら、パッケージにNaturalと記載されてるものを買うのがいいみたいですね。

で、見た目もキツイ食品がこちら。
タイ風カスタードパンです。
カスタードってなんだっけ?って思える味でした。まずくはないですけどw

タイはこんなトラックいっぱい走ってますね。危なくないかなぁ・・・。日本みたいな道路交通法はないんでしょうか。高速道路でもこうやって走ってましたよ。

タイのBTS(スカイトレイン、モノレールみたいなやつ)の駅前です。都心部ではありませんので、結構屋台でにぎわってます。ちなみに、都心部でも出していい場所では屋台が出ています。そういう国ですww どこに行っても笑顔のおばちゃん。あったかい国です。

というBTSがこちら。ドイツ製の物と中国製の物があります。こちらはドイツ製です。
BTSに乗るときの注意は、黄色い線からはみ出ると電車が入ってないときでも警備員に笛を吹かれて注意されますので、気を付けて。それから、BTS車両内は冷房が強く聞いています。女性は特に気を付けてください。

ワンちゃん。いたるところにだるそうにしてる犬がいます。鎖につながれたりしてないので、横を通るときはしっぽ踏んだりしないように気を付けてくださいw 狂犬病の心配もありますしね。
今回は、タイ旅行に行ったときのミリタリーとは関係ない写真をダラダラと紹介していきたいと思います。
だいたいは向こうのセブンイレブンで買った食べ物の写真が多いですw

ハムとツナのサンドイッチ。ハムの物がひとつ、ツナの物がひとつかと思ったら袋にまとめてひとつのサンドイッチでした。
マヨネーズは分離してるしツナもスッカスカでしたが、別にまずい物じゃなかったです。

OISHIというメーカーのサンドイッチ。読み方は「オイシ」なのか「オイシー」なのか。どちらにせよ日本を意識しています。
こちらは二つのサンドイッチが入っています。カニカマサンドと茎ワカメ(?)のマヨネーズあえみたいなやつです。
あんまりおいしくなかったですね、これはw
ちなみにOISHIはタイでは超巨大食品ブランドのようで、OISHIグループの回転シャブシャブ(エッチな店ではありませんよ、シャブシャブする物が回転ずしのように回ってるというシステムですw)店などもありました。

OISHIブランドの清涼飲料水です。はちみつレモン風炭酸ドリンクでした。甘さが強くて、日本人向けではありません。
ちなみに、ファンタも結構な種類がありましたが、こちらも甘さ強めで色もどぎついですw

そして日本の緑茶をタイで一番初めに取り入れたというOISHIブランドの緑茶ですが、これが一番日本を勘違いした商品ですww
何が違うって甘すぎます。喉を潤そうと思ってお茶を買ったら甘すぎて逆に・・・といった経験をしてしまいました。
タイの飲料は水以外は何を飲んでも甘すぎると思いました。
ちなみに、日本のお茶に近い甘くないお茶を飲もうとおもったら、パッケージにNaturalと記載されてるものを買うのがいいみたいですね。

で、見た目もキツイ食品がこちら。
タイ風カスタードパンです。
カスタードってなんだっけ?って思える味でした。まずくはないですけどw

タイはこんなトラックいっぱい走ってますね。危なくないかなぁ・・・。日本みたいな道路交通法はないんでしょうか。高速道路でもこうやって走ってましたよ。

タイのBTS(スカイトレイン、モノレールみたいなやつ)の駅前です。都心部ではありませんので、結構屋台でにぎわってます。ちなみに、都心部でも出していい場所では屋台が出ています。そういう国ですww どこに行っても笑顔のおばちゃん。あったかい国です。

というBTSがこちら。ドイツ製の物と中国製の物があります。こちらはドイツ製です。
BTSに乗るときの注意は、黄色い線からはみ出ると電車が入ってないときでも警備員に笛を吹かれて注意されますので、気を付けて。それから、BTS車両内は冷房が強く聞いています。女性は特に気を付けてください。

ワンちゃん。いたるところにだるそうにしてる犬がいます。鎖につながれたりしてないので、横を通るときはしっぽ踏んだりしないように気を付けてくださいw 狂犬病の心配もありますしね。