楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年11月11日
Air force in Thailand

こんばんは。色々あって私生活がごちゃごちゃしているみむです。
このブログでは、米空軍の記事は書いたことあってもタイ空軍の記事は書いたことありませんでした。単に僕がタイ王国内でも空軍だけは手を付けてないってのもありますし、空軍に関してはすごい人がタイに住んでるってのもあります。
ただまぁ軍装研究をしているのにカテゴリーの数字が(0)ってなっているのもだらしないなぁと思いましたので、飛行機以外の空軍に注目した記事を書いてみようかなと思います。飛行機にはあんまり興味がないので・・・w
冒頭は、歩兵の写真です。確か基地での空軍祭みたいな行事での写真だったと記憶しております。
このように、武装している歩兵も空軍にはいます。当たり前だ。航空自衛隊にもいます。

また、空軍の歩兵と言えば外せないのが、コマンドカンパニーです。100名の隊員で構成される特殊部隊で、ドンムアン空港等に詰めております。主な任務はカウンターテロリスト、要は対テロ作戦、あるいはハイジャック掃討に当たると言われております。

どうでしょう、猛禽類が雷と剣を携えているのが彼らのシンボルです。痺れるほどかっこいいと思いますw

近年では主要装備はタボールなどに変わったようですが、一枚目の写真のようにMP5を持っている例もあります。

装備は基本黒でまとめ、かなりの訓練を受けており、まさに特殊部隊と言ったいでたちです。

あと空軍には遠距離射撃に対応できるスナイパーチームがあることが確認できています。空港で狙撃、あまりいい想像はできませんが、つまりそういう任務に対応する為なのでしょう。

また、空軍にはライフル部隊という部隊もあり、陸軍等に近い装備構成の部隊もあります。
あとは、空挺治安部隊という部隊もあるのですが、写真が入手できてないのでまた今度。米PJのような装備ではないようです。
また、当然ですが地対空部隊もあります。新しい写真が入手でき次第、また紹介します。
いかがでしたか、空軍の働く「人間」たち。飛行機やヘリだけじゃないんですよ、っていう紹介でした。