2013年06月09日
VS FOG
みなさんこんばんは。
今日は豚隊の貸切でいくさに行ってきました。
タイトルの通り、ゴーグルのくもりとの戦いでした。
中古でESSのNVGを買ったんですけど、中古だったもんでレンズの状態がひどく、視界不良に。
また、メガネを使うために一部加工したのですが、メガネの両端がレンズに当たり、メガネが顔に押し付けられて曇り止めも意味がないくらいくもりますw
これは軍装用にして、さっさとコンタクトにしてサバゲするときはグラス使えって話ですね。
色々と後悔。
Main arm:M4A1(PEQ15(バッテリーカバー)/Holo-552Type(レプ)/knights type fore grip/KAC type BUIS
Side arm:M9A1(TM製)
装備はタイ製にこだわったウェビングを組んでいきました。

(ちょっとドヤってるんで目隠してますw 恥ずかしいんでw)
バックパックとしてALICE PACK持っていったんですが、暑くてしんどいので背負わなかったです。
ブーツ、パンツ、ジャケット、シャツ(森林警備隊迷彩ですがw)、メットカバー、ベルト、サスペンダー、マグポ、QTカバーがタイ製です。我ながらよくここまで揃ったなぁ。
ニーパッドですが、このタイプのパッドを使ってる写真を確認してますので投入。パイロットグローブ、NVGについても同様です。
銃になぜホロサイトがついてるの?ということなんですけど、2012年版のタイ陸軍プロモーションムービーでちらっと写ってるのと、SEALsでの使用が確認されてることから投入しました。

問題なのがPEQですね。PEQ2の使用は確認されてます。

が、その肝心のPEQ2を持ってない・・・^^;
次回までに手に入れておかねば。
あとはシャツですね。陸軍デジのシャツ、今度タイいったら2~3枚買ってこなきゃなぁと思ってます。
サバゲ一回するにもガチでこだわったのは久しぶりな気がします。暑い季節に入りますから、恐らくもうそんなに頑張らないw
今日は豚隊の貸切でいくさに行ってきました。
タイトルの通り、ゴーグルのくもりとの戦いでした。
中古でESSのNVGを買ったんですけど、中古だったもんでレンズの状態がひどく、視界不良に。
また、メガネを使うために一部加工したのですが、メガネの両端がレンズに当たり、メガネが顔に押し付けられて曇り止めも意味がないくらいくもりますw
これは軍装用にして、さっさとコンタクトにしてサバゲするときはグラス使えって話ですね。
色々と後悔。
Main arm:M4A1(PEQ15(バッテリーカバー)/Holo-552Type(レプ)/knights type fore grip/KAC type BUIS
Side arm:M9A1(TM製)
装備はタイ製にこだわったウェビングを組んでいきました。
(ちょっとドヤってるんで目隠してますw 恥ずかしいんでw)
バックパックとしてALICE PACK持っていったんですが、暑くてしんどいので背負わなかったです。
ブーツ、パンツ、ジャケット、シャツ(森林警備隊迷彩ですがw)、メットカバー、ベルト、サスペンダー、マグポ、QTカバーがタイ製です。我ながらよくここまで揃ったなぁ。
ニーパッドですが、このタイプのパッドを使ってる写真を確認してますので投入。パイロットグローブ、NVGについても同様です。
銃になぜホロサイトがついてるの?ということなんですけど、2012年版のタイ陸軍プロモーションムービーでちらっと写ってるのと、SEALsでの使用が確認されてることから投入しました。

問題なのがPEQですね。PEQ2の使用は確認されてます。

が、その肝心のPEQ2を持ってない・・・^^;
次回までに手に入れておかねば。
あとはシャツですね。陸軍デジのシャツ、今度タイいったら2~3枚買ってこなきゃなぁと思ってます。
サバゲ一回するにもガチでこだわったのは久しぶりな気がします。暑い季節に入りますから、恐らくもうそんなに頑張らないw
Posted by みむ at 23:39
│AirsoftGames