2012年09月19日
9月17日 戦定例会レポート
みなさんこんばんは。
残暑が厳しい上に、天気も悪くて最悪ですね。肌が弱く、汗をかくとそれだけで肌がひどいことになるので、夏にはさっさと終わっていただきたいです。
さて、9月17日の戦さん定例会のお手伝いに行ってまいりましたので、レポートを描いてみます。
まず全体的なことを言うと、

こちらの写真に集約されていると思います。
マルチカム流行りすぎww
サバゲ装備としては最高のカモフラージュ率。月刊アームズ等でしょっちゅう紹介されてますので、ゲーマーさんにも人気なのでしょうね。大体45人ほど来場してましたが、10人はマルチカム装備だったような気がします。
お次に、気になった装備の方をピックアップ。顔が映る可能性のある方には、顔モザイクをお約束して許可をとっています。
まずこちらのかたー。

むちゃくちゃかっちょええ・・・
ナチスドイツの格好。聞けば、映画スターリングラードでヴァシリ・ザイツェフと死闘を繰り広げたエルヴィン・ケーニッヒ少佐の格好を選らんできたとか。
ぴっちりとしたジャックブーツもさることながら、彼がすごいのはこちら。

※本人「一部ですけどね」
一番右はガーランド小銃ですが、後はみなさんおわかりでしょう。
Kar98ですね。一番左にいたってはMG34ですよみなさん・・・。

戦の名物ゲーム、ハンバーガーヒル戦では、攻撃側をその弾幕でミンチにしておりましたww
ちなみに、一番中央のK98は世界に一本しかないものだとか。驚きです・・・。

氏のパンパンになったガンケースからは、MP40やステンガンなども出てきてました。
テンションがあがりすぎて、ゲーム中いっぱい写真をとってしまって、迷惑かけちゃったかな、と反省してます。
でもでもだって、かっこよかったんだもん・・・w
お次の方。

まぁ僕が気になる装備と言えばタイかロシアなんですよ、他には。
で、タイなんて装備でゲームやってる人みたことないわけで、もちろんロシアですw
SPLAVのBekas戦闘服に同じくSPLAVのターザンM22ベストでビシッと決めておられました。
ロシア装備でゲームに参加されるのでよくあるのが、銃がM4とかのパターンが多いように感じますが、氏はAK74Mを選ぶという徹底ぶり。
同じロシア軍装ゲーマーとして、感服いたしました。

ご友人のウクライナブタンさん(仮)をご指導。
そういえばサバゲ初めてって人も多かったですね。
終始和やかなムードでできたのでそんな風には感じなかったですけどね。
9月17日はこんな感じです。
これから、だんだん涼しくなってきて、僕にとってのシーズンにはいります。
楽しみだなぁ♪
残暑が厳しい上に、天気も悪くて最悪ですね。肌が弱く、汗をかくとそれだけで肌がひどいことになるので、夏にはさっさと終わっていただきたいです。
さて、9月17日の戦さん定例会のお手伝いに行ってまいりましたので、レポートを描いてみます。
まず全体的なことを言うと、
こちらの写真に集約されていると思います。
マルチカム流行りすぎww
サバゲ装備としては最高のカモフラージュ率。月刊アームズ等でしょっちゅう紹介されてますので、ゲーマーさんにも人気なのでしょうね。大体45人ほど来場してましたが、10人はマルチカム装備だったような気がします。
お次に、気になった装備の方をピックアップ。顔が映る可能性のある方には、顔モザイクをお約束して許可をとっています。
まずこちらのかたー。
むちゃくちゃかっちょええ・・・
ナチスドイツの格好。聞けば、映画スターリングラードでヴァシリ・ザイツェフと死闘を繰り広げたエルヴィン・ケーニッヒ少佐の格好を選らんできたとか。
ぴっちりとしたジャックブーツもさることながら、彼がすごいのはこちら。
※本人「一部ですけどね」
一番右はガーランド小銃ですが、後はみなさんおわかりでしょう。
Kar98ですね。一番左にいたってはMG34ですよみなさん・・・。
戦の名物ゲーム、ハンバーガーヒル戦では、攻撃側をその弾幕でミンチにしておりましたww
ちなみに、一番中央のK98は世界に一本しかないものだとか。驚きです・・・。
氏のパンパンになったガンケースからは、MP40やステンガンなども出てきてました。
テンションがあがりすぎて、ゲーム中いっぱい写真をとってしまって、迷惑かけちゃったかな、と反省してます。
でもでもだって、かっこよかったんだもん・・・w
お次の方。
まぁ僕が気になる装備と言えばタイかロシアなんですよ、他には。
で、タイなんて装備でゲームやってる人みたことないわけで、もちろんロシアですw
SPLAVのBekas戦闘服に同じくSPLAVのターザンM22ベストでビシッと決めておられました。
ロシア装備でゲームに参加されるのでよくあるのが、銃がM4とかのパターンが多いように感じますが、氏はAK74Mを選ぶという徹底ぶり。
同じロシア軍装ゲーマーとして、感服いたしました。
ご友人のウクライナブタンさん(仮)をご指導。
そういえばサバゲ初めてって人も多かったですね。
終始和やかなムードでできたのでそんな風には感じなかったですけどね。
9月17日はこんな感じです。
これから、だんだん涼しくなってきて、僕にとってのシーズンにはいります。
楽しみだなぁ♪
Posted by みむ at 21:40
│AirsoftGames