2012年05月03日
USか、ทบ.か
みなさんこんにちは。
JOINT-F.T.X.のこともあり、最近はロシア軍のことばかり気にしておりましたが、そろそろタイ軍に目を向けてみたいと思います。
今日は、タイ軍のポーチや装備に表記される文字に着眼点を当ててみたいと思います。
まず、こちらの写真。

迷彩の柄や装備の一律性から見ても、陸軍だと思われる写真なのですが、この写真向かって右の方のLC-2マグポーチには、米軍からの払下げ品であることを示す「US」という文字が見えますね。
これは、そのまんま米軍からの払下げ品、転用だと考えてよいと思います。
では、こちらの写真も見ていただきましょう。

こちらは、柄がリーフ柄ですが脇に米軍がいますね。海兵なのか陸軍なのかわかりにくいですが、左側、指導を受けているタイ軍兵士のキャンティーンポーチにทบ.の文字があります。
こちらのทบ.とは、「軍隊」を意味するタイ語なのですが、これはどういうことを意味しているのでしょうか。
タイで作られた物なのか?
それとも、何も書いてない米軍からのLC-2装備にタイ語で軍隊と書いただけなのでしょうか。
米軍型と形が同じなので、パッと見ではわかりません。

こちらは、コブラゴールド(いつのだったかは失念しました)の写真です。前後の写真には、マルーン色のベレー帽をかぶった同迷彩の兵士が映っておりましたので、陸軍特殊部隊かどこかだと思われます。
こちらにも、ทบ.の文字が入ったポーチが2種類写ってますね。
2QTのキャンティーンポーチと、ラジオポーチでしょうか?見たことのないポーチです。
こちらの写真は、どちらも米軍型にはない形をしておりますので、タイ独自の物だと伺えます。
やはり、USと入っているものは米軍からの転用品、ทบ.とはいっているものはタイ軍独自の物だ、ということなのでしょうかね。
タイ語が読めないので、写真からの推測になってしまいますが、こんなところで今日はトイレに行って寝ます。
JOINT-F.T.X.のこともあり、最近はロシア軍のことばかり気にしておりましたが、そろそろタイ軍に目を向けてみたいと思います。
今日は、タイ軍のポーチや装備に表記される文字に着眼点を当ててみたいと思います。
まず、こちらの写真。

迷彩の柄や装備の一律性から見ても、陸軍だと思われる写真なのですが、この写真向かって右の方のLC-2マグポーチには、米軍からの払下げ品であることを示す「US」という文字が見えますね。
これは、そのまんま米軍からの払下げ品、転用だと考えてよいと思います。
では、こちらの写真も見ていただきましょう。

こちらは、柄がリーフ柄ですが脇に米軍がいますね。海兵なのか陸軍なのかわかりにくいですが、左側、指導を受けているタイ軍兵士のキャンティーンポーチにทบ.の文字があります。
こちらのทบ.とは、「軍隊」を意味するタイ語なのですが、これはどういうことを意味しているのでしょうか。
タイで作られた物なのか?
それとも、何も書いてない米軍からのLC-2装備にタイ語で軍隊と書いただけなのでしょうか。
米軍型と形が同じなので、パッと見ではわかりません。

こちらは、コブラゴールド(いつのだったかは失念しました)の写真です。前後の写真には、マルーン色のベレー帽をかぶった同迷彩の兵士が映っておりましたので、陸軍特殊部隊かどこかだと思われます。
こちらにも、ทบ.の文字が入ったポーチが2種類写ってますね。
2QTのキャンティーンポーチと、ラジオポーチでしょうか?見たことのないポーチです。
こちらの写真は、どちらも米軍型にはない形をしておりますので、タイ独自の物だと伺えます。
やはり、USと入っているものは米軍からの転用品、ทบ.とはいっているものはタイ軍独自の物だ、ということなのでしょうかね。
タイ語が読めないので、写真からの推測になってしまいますが、こんなところで今日はトイレに行って寝ます。
Posted by みむ at 01:56
│ └ThaiMiliphotos