2014年05月06日
Royal Thai Army's Gas Masks

みなさんこんにちは。暑くなったり急に温度が下がって寒くなったり。嫌な気候が続きますね。みむにとっても、これから最大の敵である夏が到来することにうんざりしております。それでも亜熱帯のタイが大好きなんですが。
さて今日は、服・装備・ヘッドギア・靴以外の装備品、ガスマスクを紹介いたします。
数多の回数政変を迎えているタイ王国では、その都度デモやクーデターが勃発。民衆に向けて軍や警察が銃を向けたり、時にはお互いで銃を向けあうこともしばしばあります。その時、できれば実弾で撃ち殺すのではなくて生け捕りにしたいというのが人間である以上当然の感情だと思います。
何が言いたいのかと言いますと、催涙弾を使う局面が多いということです。日本人でありながらタイに渡った鑑識捜査官、戸島大佐も、タイで催涙ガスを浴びています。呼吸もできなくなり、目はまず開けられない。人を無力化するには絶好の手段と言えます。
催涙弾を撃つ側がどのようにガスを防御しているかというと、ガスマスクです。タイでは様々なガスマスクが使われております。

冒頭の写真の別角度ですが、奥の兵士はM17、手前はMCU-2のようなシングルアイピースのマスクをつけております。

これもちょっと前の南部騒乱時の写真です。どういう配備形態なのかわかりませんが、実にバラバラな固体だということがわかるでしょうか。M17は少し前のガスマスクですが、

M40もあります。クーデター時の写真。
現在のところ、M50やS10等、人気のガスマスクは確認できてませんw

5月16日訂正
同士焼き鳥太郎より情報提供がありました。こちらS10に似ていますが、同AVON社製のFM12レスピレーターのようです。CT12とかSF10とか色々あってよくわかんねえよイギリスガスマスクは・・・orz

M17のWikipedia(En)の記事で偶然見つけましたが、タイの海兵隊の写真のようです。どっかから輸入したのかDPM迷彩の防護フードがついてますね。
これから、益々たくさんの防護品が採用されるであろうタイ。本当は争いなんて起きないほうがいいのですが、なんとなく軍備の拡充は楽しみに見てしまいますね。
5月16日追記
本記事で紹介しておりますM17ガスマスクは、水分補給チューブがついておりますのでA1かA2だという情報が同志焼き鳥太郎よりよせられました。ありがとうございます兄貴。
この記事へのコメント
どうも、4日の戦でお会いしました、デジハリ大学ミリ研のタケモトと申します。
先日は色々とお世話になりました!
サークル一同、やたら煩い奴らばかりでご迷惑をおかけしたと思います。
また、ハンドガン戦での写真使用、快諾いただきありがとうございます。
近いうちにレポート記事を上げる予定ですので、見所のないブログではありますが、よろしければ見に来て下さい。では!
先日は色々とお世話になりました!
サークル一同、やたら煩い奴らばかりでご迷惑をおかけしたと思います。
また、ハンドガン戦での写真使用、快諾いただきありがとうございます。
近いうちにレポート記事を上げる予定ですので、見所のないブログではありますが、よろしければ見に来て下さい。では!
Posted by ミリタリー研究会
at 2014年05月07日 20:16

タケモト様
ようこそいらっしゃいませ!
ハンドガン戦の写真・・・うーん黒歴史w
こんな変態の写真であれば、使ってやってくださいませw
ブログも、是非拝見させていただきますよ!
よろしければ、マニアックな内容ではありますがまた遊びに来てくださいねー
ようこそいらっしゃいませ!
ハンドガン戦の写真・・・うーん黒歴史w
こんな変態の写真であれば、使ってやってくださいませw
ブログも、是非拝見させていただきますよ!
よろしければ、マニアックな内容ではありますがまた遊びに来てくださいねー
Posted by みむ@にっしー
at 2014年05月07日 23:49

みむ さま
本日の記事も興味深く読ませて頂きました!!
タイ陸軍は様々な銃器を採用しておりますが、ガスマスクも色々な型式を
使っているんですね。
種類が多いとメンテナンスや管理がたいへんなのではと思ってしまいますが、問題なく使っている様にみえるので、大丈夫なのでしょうね。
本日の記事も興味深く読ませて頂きました!!
タイ陸軍は様々な銃器を採用しておりますが、ガスマスクも色々な型式を
使っているんですね。
種類が多いとメンテナンスや管理がたいへんなのではと思ってしまいますが、問題なく使っている様にみえるので、大丈夫なのでしょうね。
Posted by ちょろぎ at 2014年05月08日 00:05
すんごい更新頻度ね…。なんというかホントにもう、“任せた…!!”って感じで…w
>S10
だと思ったでしょ?俺もその写真初めて見た時S10だと思ったんだけど、よーく見てみると、鼻のぷっくりとした膨らみが無かったりとか、排気口のデザインとか、S10とは違う事がわかるハズ。これ、同じAVON製のFM12というガスマスクなんだよね。ちょっと欲しい…。
M17は、ただのM17じゃなくてA1かA2だね。給水用のストローが特徴。米軍余剰のA2が殆どだと思うけど…、A1とA2の外観上の見分け方は知らん(無知)
とりあえず俺は綺麗なM17A2のケースだけは確保してあるw
あとこの記事の一番頭の画像なんだけど!
http://mimtch.militaryblog.jp/e532222.html
またA1カービンをA2カービンと紹介しているぞ!
俺イヤな奴だからこういう揚げ足どんどんとっていくからな!!ww
>S10
だと思ったでしょ?俺もその写真初めて見た時S10だと思ったんだけど、よーく見てみると、鼻のぷっくりとした膨らみが無かったりとか、排気口のデザインとか、S10とは違う事がわかるハズ。これ、同じAVON製のFM12というガスマスクなんだよね。ちょっと欲しい…。
M17は、ただのM17じゃなくてA1かA2だね。給水用のストローが特徴。米軍余剰のA2が殆どだと思うけど…、A1とA2の外観上の見分け方は知らん(無知)
とりあえず俺は綺麗なM17A2のケースだけは確保してあるw
あとこの記事の一番頭の画像なんだけど!
http://mimtch.militaryblog.jp/e532222.html
またA1カービンをA2カービンと紹介しているぞ!
俺イヤな奴だからこういう揚げ足どんどんとっていくからな!!ww
Posted by 焼き鳥太郎 at 2014年05月08日 02:24
焼き鳥さん
ようこそいらっしゃいましたー
任せたじゃないっすよ頼みますよまじでww
S10・・・に似たマスクは世界中で作られてていやだなぁ・・・韓国でもデザインパk・・・似たのがあるみたいだし・・・
M17に関しては、直しときます。近所のイケイケな古着屋にM17だかのマスクバッグ値札無しで投げてあったけどイケイケだから「これいくらですか」って聞くのいやでまだ買えてない・・・w
カービン
・・・え、まじで?と思ってみたらまじだ・・・サーセン治しときます!!!
ようこそいらっしゃいましたー
任せたじゃないっすよ頼みますよまじでww
S10・・・に似たマスクは世界中で作られてていやだなぁ・・・韓国でもデザインパk・・・似たのがあるみたいだし・・・
M17に関しては、直しときます。近所のイケイケな古着屋にM17だかのマスクバッグ値札無しで投げてあったけどイケイケだから「これいくらですか」って聞くのいやでまだ買えてない・・・w
カービン
・・・え、まじで?と思ってみたらまじだ・・・サーセン治しときます!!!
Posted by みむ@にっしー
at 2014年05月08日 16:51
