2012年01月11日

タイ森林警備隊仮説・まとめ

タイ森林警備隊仮説・まとめ

みなさんこんにちは。学校に行っている間、少し考えをまとめたので発表いたします。
なお、全ては仮説でありますので、これからも研究は続けていきたいと思いますが、鵜呑みにはしないでくださいw

森林警備隊(Rangerという英単語そのままの直訳)は、森林局や何らかの機関に所属する、独立した組織であること。

タハン・プランとは全く別の組織であること。

フリーランドは、アジアの自然を保護するグループで、アジア圏の森林保護部隊に装備、技術を提供し、特別なトレーニングを実施していること(これは本当みたいです)。

DNPとは、フリーランドに協力するタイの組織で、森林保護などの目的があること。また、森林警備隊にも何らかの形で関係していること。


以後、このブログでは、混雑を避けるためにレンジャーという言葉は使いません。万が一自衛隊のレンジャー部隊や米国レンジャーを、「精鋭」という意味で表現したいときのみレンジャーを使いたいと思います。
それに伴い、タイのレンジャーはタハン・プランと呼称していきたいと思います。そっちの方がわかりやすいしね。

そして、森林警備隊は引き続き森林警備隊と呼称していきたいと思っております。

また振り出しだー\(^O^)/




同じカテゴリー(  └ThaiMiliphotos)の記事画像
KWA Tavor TAR-21 レビュー②
TF980 update
TF980について
ALICE PACK in Thai
Army in the COUP
Royal Thai Army's Gas Masks
同じカテゴリー(  └ThaiMiliphotos)の記事
 KWA Tavor TAR-21 レビュー② (2019-02-21 18:13)
 TF980 update (2016-07-22 21:44)
 TF980について (2016-05-01 15:11)
 ALICE PACK in Thai (2014-08-05 00:28)
 Army in the COUP (2014-06-04 00:36)
 Royal Thai Army's Gas Masks (2014-05-06 15:55)
Posted by みむ  at 16:05 │  └ThaiMiliphotos