2014年02月22日

CVC2019 setup

CVC2019 setup
やれって言われてるような気がしてやりました。反省なんてしてるわけないじゃないですか。彼はなんであの格好であそこへいったのか・・・

あ、こんばんは、みむです。
CVCのセットアップを見直して、フル装備一歩手前くらいまで装着してみました。
こちら
CVC2019 setup

今までラペリンググローブは分厚い皮のこれ↓
CVC2019 setup
を下げていたのですが、たまたま東京のさかいやスポーツさんにいったらPETZLのコーデックスが売っていたので、切り替えました。
CVC2019 setup
分厚い皮のラペリンググローブは分厚いが故に使いにくかったりするのですが、コーデックスは擦れる部分は分厚くなっており、そうでない部分はほどほどに、と言った感じです。これでサバゲできそうなかんじ。
登山用品店に売ってます。

あとは5~6本サイリュームつけてみました。IRの紫色のやつ(ダミー)といわゆる商品名がサイリュームのやつです。
他に変わったところは特にないので、背面に映ります。

CVC2019 setup
背面です。カラビナとかをちゃらちゃらつけてみました。小物がまだ全然ないのでこれから先頑張って集めたいなというところではあります。
ロープを付けたのは正解だったと思います。ラペリングロープの常識からするとやや細すぎるのですが、こればかりは高価ですので、足踏み中です。

PJで着用しているのかどうかまだわかっていないCVC2019ですが、これから先の展望が楽しみですね。




同じカテゴリー(┣U.S.A.F. PararescueJumper)の記事画像
What is this armour ???
PJ's update
Operation in SEALs 20131221
同じカテゴリー(┣U.S.A.F. PararescueJumper)の記事
 What is this armour ??? (2014-02-20 02:49)
 PJ's update (2014-02-15 23:58)
 Operation in SEALs 20131221 (2014-01-08 14:42)