2018年01月22日
例の部隊の鉄兜2
休みが終わってしまいます。
土曜日にまた上野まで出て買い物してきました。目当てはもちろん、今私の中でホットなCTOC軍装で買っとかなきゃいけないやつ。
TRU-SPECのコンシャツとパンツが中田商店で買えるのは非常にありがたかったです。
が、今回の記事はその流れを完全にぶち切るヘルメットのお話。
毎回持ってるもの自慢だとつまんないので、小話もひとつ。
最近タイでは空前のオプスコア(もどき)ブームなのですが、そのオプスコアがどうやらオプスコアではないらしいと言うのです。
当然、オプスコアの純正ヘルメットを被っている隊員もいるんですけど、なんと古いPASGT型ヘルメットをカットして縁を処置して、レールを増設してオプスコアみたいにして被っているというパターンがあるんだそうな。
分かりやすい写真を見たことがあるんですけど、保存してなかったみたいで…。
見つけたら今度アップしておきます。
さて、僕のオプスコアがとりあえず完成に近い形になったのでパーツ類をリストにして写真を上げておこうかなと思います。参考までに。



Helmet:FMA opscore FAST Helmet (Replica)
Helmet inner:opscore OCC dial inner kit
Helmet cover:Firstspear Helmet cover hybrid FG
Helmet pocket:Firstspear battery pocket FG
Helmet light:Surefire HL1 helmet light
Optical device:STS AN/PVS21(replica)
NVG Mount: Wilcox L4G24
ちなみにこれ、バッテリーポケットのフラップ2本、最初から色違いでした。ロットの切り替えがちょうどこいつだったのか…?w
目標的には、ヘルメット本体を実物にするのと、マウントにはウィルコのL4G21を導入することですかね。NVGにAN/PVS14の実物を導入する、というのは副次目標ということで。

どうだろう、近づいた気がしません?
土曜日にまた上野まで出て買い物してきました。目当てはもちろん、今私の中でホットなCTOC軍装で買っとかなきゃいけないやつ。
TRU-SPECのコンシャツとパンツが中田商店で買えるのは非常にありがたかったです。
が、今回の記事はその流れを完全にぶち切るヘルメットのお話。
毎回持ってるもの自慢だとつまんないので、小話もひとつ。
最近タイでは空前のオプスコア(もどき)ブームなのですが、そのオプスコアがどうやらオプスコアではないらしいと言うのです。
当然、オプスコアの純正ヘルメットを被っている隊員もいるんですけど、なんと古いPASGT型ヘルメットをカットして縁を処置して、レールを増設してオプスコアみたいにして被っているというパターンがあるんだそうな。
分かりやすい写真を見たことがあるんですけど、保存してなかったみたいで…。
見つけたら今度アップしておきます。
さて、僕のオプスコアがとりあえず完成に近い形になったのでパーツ類をリストにして写真を上げておこうかなと思います。参考までに。



Helmet:FMA opscore FAST Helmet (Replica)
Helmet inner:opscore OCC dial inner kit
Helmet cover:Firstspear Helmet cover hybrid FG
Helmet pocket:Firstspear battery pocket FG
Helmet light:Surefire HL1 helmet light
Optical device:STS AN/PVS21(replica)
NVG Mount: Wilcox L4G24
ちなみにこれ、バッテリーポケットのフラップ2本、最初から色違いでした。ロットの切り替えがちょうどこいつだったのか…?w
目標的には、ヘルメット本体を実物にするのと、マウントにはウィルコのL4G21を導入することですかね。NVGにAN/PVS14の実物を導入する、というのは副次目標ということで。

どうだろう、近づいた気がしません?