2013年09月24日
Royal Thai Police Uniform update
みなさんこんにちは。
またしばらく放っておいてしまいました。
タイ警察の服もしばらくクローゼットの中に放っておいてしまいましたが、無事虫もつかずにいてくれたようです。
んで、バッジ類や腕章等、細かいアクセサリーもアップデートしましたので紹介いたします。

まず、全景です。
肩の階級章、右胸の訓練章、腕章を追加しました。

タイ語の資料が多く、どういった訓練かはわかりませんが、Chaiya traningという訓練があるらしく、それの微章です。
どんな訓練なのかハッキリしましたらまた追記します。

肩エポレットにつける微章です。
巡査長の物と巡査部長の物を持っていますが、左肩から垂れる飾緒(飾り紐、赤い紐のことです)の階級が巡査部長の物なので巡査部長の2本刀のものを付けています。
ちなみに巡査長の物はこちら。それ以下は肩に着けずに上腕部に階級バッジを付けます。

二等巡査の物です。

ちなみに、今度のVショーではタイポリの格好をしていく予定(予報で気温が上がらなければ)ですので、遭遇しましたら声をかけてください。予定変わるようでしたらVショー前日にでもまた更新すると思います。
またしばらく放っておいてしまいました。
タイ警察の服もしばらくクローゼットの中に放っておいてしまいましたが、無事虫もつかずにいてくれたようです。
んで、バッジ類や腕章等、細かいアクセサリーもアップデートしましたので紹介いたします。
まず、全景です。
肩の階級章、右胸の訓練章、腕章を追加しました。
タイ語の資料が多く、どういった訓練かはわかりませんが、Chaiya traningという訓練があるらしく、それの微章です。
どんな訓練なのかハッキリしましたらまた追記します。
肩エポレットにつける微章です。
巡査長の物と巡査部長の物を持っていますが、左肩から垂れる飾緒(飾り紐、赤い紐のことです)の階級が巡査部長の物なので巡査部長の2本刀のものを付けています。
ちなみに巡査長の物はこちら。それ以下は肩に着けずに上腕部に階級バッジを付けます。
二等巡査の物です。
ちなみに、今度のVショーではタイポリの格好をしていく予定(予報で気温が上がらなければ)ですので、遭遇しましたら声をかけてください。予定変わるようでしたらVショー前日にでもまた更新すると思います。