2013年05月10日

NEWS and SUDAN

皆さんこんばんは。

本日はとてもうれしいお知らせがございます。
ひそかに応援を続け、コレクションが増えるたびに「おお、また増えとる」とニヤニヤさせていただいていた非主流迷彩さんのオーナー、クワンさんが当ブログにコメントを残して行ってくれました!!
そして、非主流迷彩さんのお気に入り欄にも追加してもらったりして、更にニヤニヤ。

すごいですよねぇ・・・衣装ケースの写真を見ると圧巻されます。
タイ空軍デジの記事が追加されたときは腰が抜けました。その時はまさか空軍デジが手にはいるとも思ってなかったときだったので、「うおおすげぇ、空軍デジ持ってる!!」と声に出してしまったものです。

更に別館と本館に分かれた時も、海兵デジ(官給品!)と陸軍デジ(官給品!!)のコレクションが追加されたりなんかして、こういうときでもタイばっかり見てるわけですが、いやぁすごいと感心しました。

これからも、クワンさんの非主流迷彩さんを応援していきたいと思います。
お気に入り欄に非主流迷彩(本館)さんのほうを追加させていただきました。


今日はこれだけ、、、と思ったのですが、写真の無い記事ってのもかっこ悪いので、スーダン(アフリカ)へ派遣されたタイ軍の写真を上げたいと思います。実は、僕の最終目標の一部に、スーダン派遣タイ軍をやるってのがあるのです。

NEWS and SUDAN
これだけならできないこともないのですが、
NEWS and SUDAN
これはまずできなさそうですよね・・・。この砂漠柄、どこで手に入るんや・・・(遠い目

便宜的にタイ軍砂漠デジと呼んでいます。今度タイに行ったときは、アッサダン通りの軍用品店に片っ端から聞いて回りたいと思います。


最終目標の一部、といったのは、
NEWS and SUDAN
こんなの(ロイヤルガード)とか
NEWS and SUDAN
こんなの(Royal Thai NavySEALs)とかやってみたいと思ってますので。




同じカテゴリー(┣Thailand)の記事画像
KWA Tavor TAR-21 レビュー③(マガジンのお話)
KWA Tavor TAR-21 レビュー②
KWA Tavor TAR-21 レビュー①
タイ王国軍に関わる士官学校等
タイ王国陸軍の兵科章④
タイ王国陸軍の兵科章③
同じカテゴリー(┣Thailand)の記事
 KWA Tavor TAR-21 レビュー③(マガジンのお話) (2019-03-28 16:18)
 KWA Tavor TAR-21 レビュー② (2019-02-21 18:13)
 KWA Tavor TAR-21 レビュー① (2019-02-19 17:00)
 タイ王国軍に関わる士官学校等 (2019-02-07 23:00)
 タイ王国陸軍の兵科章④ (2019-02-05 13:46)
 タイ王国陸軍の兵科章③ (2019-02-04 22:14)
この記事へのコメント
タイ軍砂漠デジタル迷彩服、陸海空軍デジタル迷彩服よりデザインの変更があったようで、
ミリフォトで確認できる限りでは、

1.肩にパッチ用のベルクロが追加
2.階級用エポレットが胸に移動

等々、他のタイ軍デジタル迷彩服を抜け駆けた感じ満載で面白いです。
ただ、今後陸海空軍デジタル迷彩服もこのデザインに準じた物に変わるのか?とハラハラしていますが・・・
リンクの件、ご快諾頂きありがとうございました!
今後とも友好関係を築いて参りましょう!
Posted by クワンクワン at 2013年05月11日 22:33
クワン様
ようこそいらっしゃいました。
戦闘服の細部に関してですが、おっしゃる通り各所に変更点がかかっております。階級用エポレットが胸に移動したのはこの服が初めてだと思いますが、ベルクロは陸軍デジタルでもそのように変更している部隊が確認できてます。
ただ、精鋭部隊が勝手に作ったテイラーメイドなのかも、と言ったらそうかもしれません。
数が少ないので^^;

デジタルが各軍で採用されて以降、大規模に生地まで新調して米軍に類似した最新の服をつくったのは間違いなくこれが初めてでしょうね。
どんどんタクティコーになっていってしまいますw

今のところ特殊系部隊でもウェビング装備をつかっているタイ軍ですが、これからMOLLE形式の装備が増えていくとなるとぞっとします(お財布的な意味で

>リンク
こちらこそ、以後よろしくお願いいたします!
Posted by みむ@にっしーみむ@にっしー at 2013年05月11日 23:40