2012年03月30日
タイ軍 海軍デジタル戦闘服
みなさんこんにちは。そろそろ、外の空気が春っぽくなってきました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は、タイ王国海軍の兵士が着用している、ウッドランドデジタル迷彩を紹介しますよ。
米国海兵隊もウッドランド調のデジタル(MARPAT)を身に着けていますが、あんまり似てません。

この写真は、メットカバーは陸軍のリーフデジタル迷彩の物のようですが、服がウッドランドデジタルですね。ちなみに、左側のカモフラージュ柄のベレー帽、海兵隊員(水陸両用部隊)かと思われます。まぁ、並んでいるところをみると、みなさん海兵隊員なのでしょうか。
それにしても、LC-2装備の色がみんなバラバラ・・・w
さて今日は、タイ王国海軍の兵士が着用している、ウッドランドデジタル迷彩を紹介しますよ。
米国海兵隊もウッドランド調のデジタル(MARPAT)を身に着けていますが、あんまり似てません。

この写真は、メットカバーは陸軍のリーフデジタル迷彩の物のようですが、服がウッドランドデジタルですね。ちなみに、左側のカモフラージュ柄のベレー帽、海兵隊員(水陸両用部隊)かと思われます。まぁ、並んでいるところをみると、みなさん海兵隊員なのでしょうか。
それにしても、LC-2装備の色がみんなバラバラ・・・w
さて、僕の持ってる物はこちら。

画質が悪くて申し訳ありません。カメラを買うまでは携帯カメラなので・・・・^^;
確かに、ウッドランドをデジタルにしたような迷彩で面白い。
ちなみに、形もあまりリーフと変わらないので、写真はこれ一枚しか撮ってません。
米国では陸軍ではUCP、海軍ではMARPAT、空軍ではABUのデジタルタイガーと、どの軍でもいろいろとデジタルを持っていますが、タイでもそれは似ていますね。
陸軍はデジタルリーフ、海軍はデジタルウッドランド。
空軍デジタル?資料がなさ過ぎて・・・・^^;
日本でも持ってる人はごく少数だと聞きます。

これが、空軍デジタル。なんだこれ^^;

画質が悪くて申し訳ありません。カメラを買うまでは携帯カメラなので・・・・^^;
確かに、ウッドランドをデジタルにしたような迷彩で面白い。
ちなみに、形もあまりリーフと変わらないので、写真はこれ一枚しか撮ってません。
米国では陸軍ではUCP、海軍ではMARPAT、空軍ではABUのデジタルタイガーと、どの軍でもいろいろとデジタルを持っていますが、タイでもそれは似ていますね。
陸軍はデジタルリーフ、海軍はデジタルウッドランド。
空軍デジタル?資料がなさ過ぎて・・・・^^;
日本でも持ってる人はごく少数だと聞きます。

これが、空軍デジタル。なんだこれ^^;
Posted by みむ at 12:59
│┣Thailand