スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年02月03日

Thailand New Webbing Equipments part4

左側頭部、こめかみのあたりが口開けると痛いです。顎関節症ってやつですかね。

今日は、前回の予告通り、と思ったのですが、まぁ優先順位付けたって手に入るものはいらない物あるのでタイ陸軍補給科の官給品リストに記載されてるもので、現在入手できている物を列挙してみようと思います。
補給科のリストに入っていない物も中にはあるんですが、一応配給はされている物としてフリースも含んでいます。



まず、上の写真を拡大表示して、別画面にしてみてもらえると分かりやすくなってよろしいかと思います。
尚、一つ一つ紹介するのはすでに済んでますので、過去記事をご参照ください。

①ブラックベレー
陸軍官給品のベレーです。兵は金属帽章のベレーですが、下士官以上はモールの帽章を付けるようです。
また、帽章部分を下地のフェルトごとベルクロで取り外せるようにしている人も、階級が高い人物にはいるようです。
これについても記事を書いてます。

②靴下
トーボーマークとRoyal Thai Armyのプリントが入った黒い靴下です。東南アジアの立地にしては厚手です。これ、履いてる人いるんだろうか・・・

③コンバットブーツ
先日紹介したブーツです。先日の記事をご覧ください。

④官給品陸軍デジタル迷彩服上下
色調が落ちたデジタル迷彩服です。タイ軍のデジというと、青っぽい色を想像する人が多いようですが、官給品はこういう色をしてます。
尚、間違いやすい陸デジ・陸官デジ・海デジをまとめた画像を作りましたのでご覧くださいませ~


⑤常勤服
厳密には僕の持ってる物は官給品ではないんですが、形は一緒なので。

⑥アリスパック
トーボーマークの入ったアリスパックです。最近、ちょこちょこ国内に入ってきてるようです。製造年によって、仕様が違うらしいということが、焼き鳥先輩の物との比較でわかりました。

⑦フィールドパック
使われてるのかはわかりませんが、先日の記事で紹介したフィールドパックです。Hサスと接続して使うことができます。

⑧ヘルメットカバー
6枚縫製のPX品(縁がゴムでできており、かぶせた後フックでインナーにひっかけるタイプ)ではなく、5枚縫製の官給品です。ベルクロのついたバンドで引っ張るようにかぶせます。

⑨パッド付きピストルベルト
トーボーマークの入ったパッドがついているピストルベルトです。HサスをかけるD環が6本ついてます。

⑩Hサスペンダー
みむが「どうせ手に入らん」とあきらめかけていたところに「あるでよ」と降ってきた希望の光、Hサスペンダーです。
色々と最新で、使用例を見つけるのが大変なくらいには配備が遅れているようです。もしくは限定的なのかな?

⑪Eツール
円匙です。2つ折り。

⑫メスキット/メスキットカバー
飯盒です。かなりしっかりした縫製。

⑬2QTキャンティーン
Hサスと一緒に手に入れた希望の光です。これがあると装備の幅が広がりますし、使用例が多いため装備が組みやすくなります。
尚、反対側には1QTキャンティーンがついてますが、これは従来型の物なので説明を割愛します。

⑭マガジンポーチ
STANAGをはじめ恐らくHK33の40連マガジンを3本収納するための弾入れ。

⑮ダッフルバッグ
完全に敷物になってますが、前回紹介したバッグです。

⑯防寒フリース
入れようかどうか迷ったのですが、追加。
これについては、既に新しい物に更新が済んでいるようです(早い!)。
焼き鳥先輩に頼んだので、僕も近いうちに手に入りそうです。

毎回布団の上で撮影してるのは場所がないからです。





  

Posted by みむ  at 16:20┣Thailand  └Army